オリジナルデザインのエアロパーツ、カスタムカー製作販売「ダックスガーデン」

ITEM CATEGORY 商品一覧

パーツ名から検索

LINK

≫リンク

 

店長紹介

≫店長のウドウです

 

代理店及び取扱い店

≫販売代理店さま

≫取扱い店さま-1

 

携帯ページ

HOME DUCKS-GARDEN»  Super Taikyu SERIES 2013 DEMIO
 
 2013/05/25-26 SUPER TAIKYU
      Super Taikyu SERIES 2013
 
           ASIA ROUND -KOREA-

 
 
       『 FLATWELL with TWINS・ONE 』+SMILE
                           DE-DEMIO

                                                                      With with DUCKS-GARDEN
 

 
 
        S耐第2戦韓国ドライバーレポートが届きました!
 
             韓国 インジェサーキット





















Super Taikyu SERIES 2013 demio





Super Taikyu SERIES 2013 DEMIO







Super Taikyu SERIES 2013 DEMIO




Super Taikyu SERIES 2013 DEMIO














今回は
25日は2時間のフリー走行、15分の予選と行われました。
 
まず サーキット自体は、コースのアップダウンが激しく、
カントのつき方、コースレイアウト等
日本国内には無い印象でした。
そして何よりも、路面がバンピーで
車のセットアップが 日本のサーキットとは
全く変更しなければならないサーキットです。
 
まずサーキット入りして
メカニックから聞き エンジンのヘッドガスケットが抜けてしまっている事を告げられました。
 
何らかな 運送中のトラブルが合ったようです。
 
このレースでは、エンジンを守る走りをしなくてはならない 辛いレースになりした。
 
まず、午前中の
フリー走行!
 
まず僕が15分のチェック走行。
コースのチェック、そしてエンジンのチェックを済ませ、Bドライバー野村に交代。
 
そして30分後
次は、セットアップの為、僕に交代。
ピットアウトしようとした瞬間!
ハンドルボスが、割れ ハンドルが取れてしまうトラブルの為、
スペアパーツも無かったので、ここで 貴重なフリー走行を断念せざるをえませんでした。
 
 
予選開始まで、3時間!
 
何とか予選開始までに、修復は間に合い
予選に挑みました。
 
しかし ろくに、フリーも走れて無く
セットアップも出ていない状況。
 
なおかつ、エンジンをセーブする為、回転数を落としての予選でした。
 
トップがフィットで
1.58.149
 
そして僕のベストが
1.58.543で
何とか2番手につけました。
 
この日は、エンジンスペアも持って来ていなかった為
仕方なく、軽いメンテナンス、セットアップの変更程度でサーキットを後にしました。
 
 
 
 
26日
決勝日
この日は、午前中にフリー走行が
30分設けられていました。
エンジンを守らなくてはいけない為
A、Bドライバー共に3周のチェック走行で
フリー走行を終えました。
 
足回りのセットアップがよい方向に
向いており、決勝は予選よりもタイムアップに期待出来る車に仕上がっていました。
 
今回のレースは45分の
ドライバー交代無しのレースです。
 
ローリングスタートで
レースが始まりました。
 
スタートは成功した物の
やはり ストレートの伸びるフィット。
そのまま、1コーナーに!
 
このまま、離されるかと思いきや、
オープニングラップでチャンス。
すかさずインを奪い、トップに踊りでました。
 
しかし、ヘッドガスケットが飛んでしまっている為、エンジンパワーも無く、しかも回転数を下げてのレース!
 
ストレートで抜かれ、コーナーで抜き返すのバトルを中盤まで続け、
何とかトップを守り、引き離しにかかりました。
 
 
2位との差は
 
車両5、6台分位はなし少し楽な展開に。
 
しかし後半
他クラスの韓国チームの
ジェネシスに コースを譲る瞬間、
コーナー途中の
路面の段差に乗ってしまい、車がジャンプ。そのまま横を向いてしまい、
ハーフスピン状態で耐えましたが、コースオフ。
 
その間に、フィットにトップを譲ってしまい、必死で最後まで詰めましたが、
残り時間10分では差は縮まらず、2位でチェッカーを受けました。
 
 
今回のレースでは、色々なトラブルが重なり辛いレース展開には、なりましたが
そんな中勝てるレースでもあったと思います。
 
しかし、僕自信の適応力の甘さが出てしまい、悔いの残る悔しい一戦になってしまいました。
 
 
でも、
ストレートの早いフィットと互角に戦えた事、ドライバーとしてのコーナーリングの差。
色々な物を見せ付ける事の出来た一戦になったと思っています。
 
 
 
次戦はこんなミスの無いように、
ドライバーとして、新たな経験を積み
次戦では、リベンジを果たしたいと思います。
 
 
簡単では有りますが
これで、
Aドライバー レポートとさせて頂きます。
 
 
今後とも
御支援の程宜しくお願いいたします。

平井 隆一




Super Taikyu SERIES 2013 DEMIO


リュウちゃん、リョウちゃん、ヒロシ先輩
そして、スタッフ、メカニックのみなさま
大変お疲れ様でした!
エンジンにトラブルを抱えての2位
立派だと思います。
次回モテギでリベンジですねっ!
期待しておりますよっ!!
ありがとうございました。


















2012/04/29 SUPER TAIKYU
2012 S耐 第2戦 もてぎサーキット
はこちらから