オリジナルデザインのエアロパーツ、カスタムカー製作販売「ダックスガーデン」

ITEM CATEGORY 商品一覧

パーツ名から検索

LINK

≫リンク

 

店長紹介

≫店長のウドウです

 

代理店及び取扱い店

≫販売代理店さま

≫取扱い店さま-1

 

携帯ページ

HOME DUCKS-GARDEN»  H1ハマー          のハンヴィ化»  H1ハマーのハンヴィ化計画ウエポンステーション塗装取り付け

H1ハマーのハンヴィ化計画ウエポンステーション塗装取り付け

  • H1ハマーのハンヴィ化計画ウエポンステーション塗装取り付け

  • 販売価格

    1,540,000円(税込)

  • ポイント還元5%
在庫切れボタン
  • DGH
    DUCKS-GARDEN HUMVEE
    ダックスガーデンハンヴィ
    ハマーからハンヴィへ…
    911 以降輸出規制で正規入手不可能と
    いわれている銃座・スラントバック…
    だったらゼロから作ればいい。
    それがダックスガーデンのスピリッツだ!
    環境に優しいだけじゃ男になれない!

    DUCKS-GARDEN HUMVEE
    Weapon Station
    H1ハマーのハンヴィ化計画
    H1 にウエポンステーションを設置するには、
    センターロールバーの切断が必須となる。
    切断したロールバーとウエポンステーションリングの接合部分の強化、
    回転するタレットリング部分とサーキュラリング部分、
    H1のルーフオリジナル補強ラインとの干渉、
    すべてをクリアにするため、
    ダックスガーデンはオリジナルの図面を作成した。
    が、すべてがオリジナルではない。
    残りの部分は「軍用車を多数保有する那須PS ガレージの松原様」
    のご好意により、実物から測定した数値でモデリングしてある。
    ウエポンステーションの強度も問題ない。
    銃とクレイドル本物(銃を支える部分)だけで15kg以上あるにもかかわらず、
    しなることなく元気よく回転する。
    ウエポンステーションハッチのヒンジ部分には防水加工もオリジナルで施してある。
    また、
    H1特有のオーバーヘッドランプも外し、
    オリジナルのクローズカバーも作成した。
    ターレットロック・ガンナーズスリング・ハッチクランピングなどFRPで
    製作できない部分は、本物を入手した。

    ■ウエポンステーション改造内容
     ルーフ直径1100mm穴加工、ロールバーカット、
     Asm, Armament・ウエポンステーションアッパー&ロアー・
    ターンリングアッパー&ロアー・延長パイプホルダー・銃座・
    ウエポンステーションハッチ・などの取り付け、塗装となります。

    材質=FRP製

    注記
    1、ターレットロック・ガンナーズスリング・ハッチクランピングは  在庫のあるものもございますが、
    お客さまでご準備ください。
    2、インナートリムはフロント、リアー、サイドの外周のみとなります。
      ルームランプは移設及び削除となります。
    3、本物のクレイドルを装着しての走行には強度が足りません。
      走行時はクレイドル、延長パイプホルダーを取り外し  ハッチを閉めて走行してください。
    4、雨天時の走行では雨水が浸入します。
      ガード用ウェザーストリップを使用し防水をお願いします。
    5、工期は車両搬入より約1ヶ月となります。 
     








  • 雑誌「カスタムカー」に掲載されました!


     



    DUCKS-GARDEN HUMVEE

    ダックスガーデンハンヴィは沢山のメディアに取り上げて頂きました。


    YouTube
    公開のTV東京1/24放送の「激走GT」放送画像です!
    閉めはダックスガーデンH1ハンヴィです!

    http://youtu.be/NwEQ984NSSw

    kanburi777さまi


    ハンヴィー化開発過程、デモカー、東京オートサロン、TV動画、
    は、こちらから



    雑誌「カスタムカー」掲載記事、「ハートロッカー」予告
    は、こちらから




    ダックスガーデンハンヴィ
    H1ハマーのハンヴィ化計画ウエポンステーションの塗装取り付け

    は、こちらから




    H1ハマーのハンヴィ化計画スラントバック塗装取り付け
    は、こちらから


     

関連商品